お弁当で小さな元気を!(お弁当ブログ再開します)

      2016/05/17

残暑お見舞い申し上げます。

前回の更新からずいぶん経ってしまいました。
みなさん、お元気ですか。今日は美味しいものを召し上がりましたか。
わたしはまるで亜熱帯のような、蒸し暑い夏を乗り切るのに四苦八苦しています…。

秋を目指して、またすこしずつ更新を再開したいと思います。
季節感のかけらもない内容が続くかもしれません。
が、ほんのすこしでもお役に立つことがあれば(楽しんでいただけたら)嬉しいです。


 

☆3月07日(月): バゲットサンド、ヒヨコ豆と人参サラダ、チキン。

 

20110307_box

この日のひよこ豆のサラダは、インゲンやレンコン、クルミなどを入れました。
ツナやハムを入れることもあります。

わたしは人参サラダ(キャロット・ラペ)が大好き!
いつもたくさん作って、翌日のお弁当に入れることも多いです。
キッチンひめ流はフルーティーで爽やか、食べやすい味なのでぜひお試しを。

【簡単レシピ / キャロットラペ(人参サラダ)】

1)有機人参を千切りにし、塩をふって5分ほど置きます。
2)さっと洗って水気をしっかり切り(絞り)、
3)レーズン、オリーブ油、白ワインビネガー(米酢)、はちみつ、オレンジ絞り汁(レモン)、有機レモンの皮すりおろし、ディル(あれば)、塩コショウを混ぜて冷蔵庫へ。

玉ねぎを入れても美味しいです(玉ねぎも人参同様の処理をしてください)。
冷蔵庫で数日保存可。
お肉やお魚の付け合せにオススメ。サンドイッチの具にも。


 

☆3月08日(火): 麻婆豆腐丼、インゲンときゅうりのポン酢胡麻和え。

 

20110308_box

麻婆豆腐もすこし工夫すればお弁当にOKです。
ポイントは汁気が出ないようにすること。
お豆腐は木綿を使い、さっと茹でてから使います。
全体を葛粉でとろみを付けて、汁気と旨みを閉じ込めます。
(葛粉がなければ片栗粉でもOK。ただし片栗粉は時間の経過と共に水が分離して汁が出やすいので注意。)
下にご飯をしいて丼スタイルにすれば万全!
甘辛い味は冷めても美味しいので、麻婆豆腐丼弁当は我が家では人気メニューです。


 

☆3月09日(水): イワシの蒲焼き、かぼちゃとレンコンの煮物、卵焼き、菜の花のお浸し。

 

20110309_box

イワシの蒲焼きの下は、甘酢漬け生姜入りの寿司飯です。
お魚は冷めると臭みを感じやすくなるので、お酢を上手く組み合わせるといいですね。
蒲焼はお醤油、お酒、みりんを煮詰めて絡めればいいのですが、もし鰻の蒲焼のタレがあったら、それをベースにすると簡単です。


 

☆3月11日(金): 三色そぼろご飯。

 

20110311_box

この日の肉そぼろは豚肉、牛蒡と生姜入りです。
卵は甘めの味付けで、ふんわりしっとりに作りました。

* * * * * *

この日は3.11、そう、あの大震災でした。
朝お弁当を作り「いってらっしゃい」と夫を送り出したときは、平凡な一日が始まると思っていました…。

大震災の被害を被った方々は今もなお、ご苦労されていると思います。
消えない心の傷を抱えている方も多いと思います。
終わりの見えない原発に、いいようのない不安と心配を抱えている方もいらっしゃると思います。
そうした思いをそのまま共有することはできないかもしれないけれど、日常のごはんのお話がほんのひととき、心の重荷を軽くすることになればと思います。

悲しいとき、苦しいとき、辛いとき、
人は美味しいものを食べると、すこし元気が出ます。
美味しいものを作ると、ほんのり勇気が出ます。

流れていく毎日だけど、
一日一食でも、心をこめて作られたごはんがあったら、きっとまた明日も歩いていけます。

お弁当の記事がそうしたごはんのささやかなヒントになりますように。

2011年8月

ひめ@キッチンひめ

★ランキングの応援クリック、よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

 - 1週間のお弁当の献立, お弁当コレクション