青じそがたくさんあります!~夏の保存食・お漬物

      2016/05/22

青じその漬け込み、2種類。
 
夫の実家、わたしの実家、双方から青紫蘇(大葉)をいただきました。うれしい!
たくさんあるので、ふたつの味に漬け込みました。
 
ひとつは、志村けん氏のレシピをアレンジしたもの。(上の写真で右側の葉。漬け込んで3日目。)
志村けんの青じそ漬け」として、以前ご紹介しています。
今回はトウバンジャンを切らしていたので、めんつゆ、お酢、ごま油、タカノツメで漬けました。
爽やかな青じそにごま油の風味がプラスされて、なかなか美味しい。
ご飯をくるんで食べたり、刻んで納豆やチャーハンに入れるのもオススメです。
 
もうひとつは、白梅酢漬け。(左側の葉。漬け込んで1週間目。)
青じそ一枚ずつごく軽く塩をふって重ねていき、白梅酢を注いで、重石をして冷蔵庫で保存。
これはこれで、梅酢の酸味が食欲をそそって美味。
漬け込んで数日間は緑色が鮮やかですが、だんだん色が抜けていきます。
きゅうりのお酢の物などに加えると、とても美味しいです。
 
 
こんな風に漬けています
 
 
 
 
この他、長期保存したいのなら、梅味噌に加えて「紫蘇味噌」を作るのもオススメです。
お味噌と梅肉、みりん少々を混ぜて、火にかけて練ります。
水分が飛んできたら、刻んだ青じそを加えて、お味噌になじむまで弱火で混ぜます。
密閉容器で冷蔵庫保存すれば、一年以上保存できます。
おむすびの具にしたり、かまぼこやきゅうりに漬けたり、お肉を炒めるときに加えたりと、ちょっとあると便利です。
 
 
「青じそが山ほどあるの~」と嬉しい悲鳴を上げている方、お役に立てばうれしいです。
あるいは、青じそ大好物だったら、少量でもぜひ試してみてくださいね!
 
 
★コメント書き込みは、お気軽にどうぞ!ランキングの応援ポチ、よろしくお願いします!★
→FC2ランキングに投票する♪ 
→ブログ村ランキングに投票する♪


 

 - ひとくち目から美味しい!レシピ